産後はなぜ骨盤ケアが
必要なのでしょうか?
肩こりや腰痛、膝の痛み、腱鞘炎など、産後はさまざまな不調を生じやすいといわれています。
産後のトラブル改善には、「骨盤ケア」がとくに重要です。
妊娠・出産を経て、身体の土台である骨盤がゆがみ、筋肉や関節などに負担がかかることが考えられます。
こちらのページでは、産後の骨盤の変化、産後に起こりやすい不調とその理由、日常で行える対処法を、詳しくまとめてあります。
産後の痛みや体型の変化などでお困りの方は、ぜひご参照ください。
-
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 妊娠、出産後に腰痛が起こってしまった
- 手首が痛く、赤ちゃんの抱っこがつらい
- 産前の体型に戻らない
- 尿漏れしやすくなった
- 体型が崩れてしまった
- 産後の骨盤の変化を知りたい
- 産後の骨盤ケアが必要なのか知りたい
- 肩こりにならないよう予防しておきたい
産後の不調の原因と症状
産後に不調が生じやすい原因
産後のトラブルは、「骨盤のゆがみ」や「荷重バランスの崩れ」がおもな原因に考えられます。
【妊娠・出産にともなう骨盤の変化】
出産時、赤ちゃんが産道を通過するためには、骨盤を大きく広げる必要があります。
そこで、妊娠をすると分泌されるホルモンが「リラキシン」です。
リラキシンの作用で、骨盤周辺の筋肉や靭帯が緩められます。
そしてリラキシンは、産後の2〜3日で分泌は低下するといわれています。
しかし、妊娠中の運動不足で骨盤周辺の筋力が低下していたり、出産後のケアをきちんと行わなかったりした場合には、骨盤がゆがんだ状態で固まる可能性があります。
●骨盤底筋群のゆるみ
骨盤の底をハンモックのように支えている「骨盤底筋群」が緩むと、身体のさまざまな不調につながります。
骨盤が開いて姿勢が崩れやすくなることはもちろん、骨盤底筋群のゆるみは、内臓の位置が下垂する原因にもなる可能性があります。
●産後の姿勢も影響がある
脇を開いて、身体から離れた箇所で赤ちゃんを抱っこしていると、腰や肩まわり、腕の筋肉への大きな負担になるといわれています。
とくに初産の方は、抱っこに慣れていないために、身体を痛める可能性があります。
・骨盤が固まるまでの期間
個人差はありますが、産後半年ほどで骨盤が固まるといわれています。
そのため骨盤が固まる前の、なるべく早めに対処を行うことが大切です。
【重心のズレ】
妊娠中は、赤ちゃんをお腹に入れているために、重心が前側に傾きやすいといわれています。
すると、前側にズレた重心を後ろに戻そうとして、「反り腰」の姿勢をとる傾向にあります。
そして出産によってお腹は軽くなるのですが、前側重心の身体のつかい方が残り、産後も反り腰になることが多いと考えられます。
また赤ちゃんを支えるために、ガニ股の外側荷重になることも、膝や股関節に負担がかかる原因に挙げられます。
産後に生じやすい不調
骨盤のゆがみ(開き)や重心のズレ、赤ちゃんの抱っこなどによって、産後は次のような不調を招く場合があります。
●腰痛
骨盤のゆがみや重心のズレによって、産後は反り腰の姿勢になる傾向があります。
すると、腰部の筋肉が強く緊張して、慢性的な腰痛を引き起こすと考えられます。
●肩こり
骨盤のゆがみがあると、その上に乗っている背骨のバランスも崩れやすくなるといわれています。
そのことで、首や背中まわりの緊張が強まり、肩こりにつながります。
●腱鞘炎
次のような要因によって、産後は腱鞘炎を起こす場合があります。
・赤ちゃんの抱っこや授乳など、産後は手をつかう機会が多い。
・エストロゲン(女性ホルモン)の分泌低下によって、産後は腱の修復力が低下しやすい。
「初産腱鞘炎」という言葉があるように、赤ちゃんを手の力だけで抱っこしてしまう、初産の方に腱鞘炎は多い傾向があります。
●下半身だけ太る
骨盤のゆがみや周辺の筋力低下から、産後は下肢への血行が悪化しやすくなると考えられます。
代謝の低下によって、脂肪がついたり、余計な水分がたまったりすることで、下半身太りにつながります。
●体型の崩れ
骨盤のゆがみは、お腹がポッコリと出たり、お尻が垂れてみえたりする原因だといわれています。
また、妊娠中の運動不足によって代謝が低下するため、産後は体型が戻りにくい傾向にあります。
●恥骨痛
出産時に骨盤の下部分が大きく開くため、恥骨が引き伸ばされる形になるといわれています。
すると靭帯や筋肉に傷が入り、産後にも恥骨の痛みが残る場合があります。
●尿漏れ
骨盤底筋群は、尿道を締めて排尿をコントロールする役割があります。
そのため、産後の骨盤底筋群の緩んだ状態では、尿漏れを起こしやすいと考えられます。
●胃腸の不調
骨盤のゆがみや骨盤底筋群のゆるみによって、内臓が圧迫されたり、位置がずれたりしやすくなるといわれています。
すると、胃腸の機能が低下して、吐き気や便秘などにつながります。
産後の不調の対処法と予防法
産後の不調への対処法
産後の不調を改善するには、次のような対処法が効果的です。
●骨盤をしめるトレーニング
次のトレーニングによって、骨盤から内ももの筋肉を鍛えていきましょう。
骨盤底筋群は、腹横筋(腹部のインナーマッスル)や内転筋とのつながりが強いといわれています。
・仰向けに寝て、両膝を立てます。膝の間にクッションを挟むようにしてください。
・鼻からゆっくりと息を吸います。お腹に手を置いて、お腹が膨らむことを確認しましょう。
・口からゆっくりと息を吐きだします。息を吐きつつ両膝を閉じてクッションを押しつぶすようにしてください。
息を吐ききり、お腹をへこませるようにしましょう。
10回2〜3セットを目安に、深呼吸を繰り返してください。
呼吸によって腹横筋を鍛えられ、クッションを潰すことによって内もも〜骨盤底筋群に負荷をかけられます。
●反り腰改善の体操
・四つん這いになります。
・頭を下げて、背中を丸めるようにします。骨盤から前に倒すように意識しましょう。
呼吸をしながら、じっくりと背中や腰の筋肉を伸ばすようにしてください。
●重心を後ろに意識する
産後は、妊娠中の前側重心の影響が残りやすいため、意識的に重心を後ろに傾けるようにしましょう。
壁から少し離れたところに立って、背中で壁に寄り掛かるようにすると、かかと重心を意識しやすいと考えられます。
また、妊娠の影響でガニ股にもなりやすいため、意識的に内ももに力を入れるようにすると、より姿勢の改善が期待できます。
●産後骨盤矯正を受ける
施術所で行われている「産後骨盤矯正」が、痛みや不調の改善に効果的です。
妊娠、出産の影響でゆがんでしまった骨盤を、専門家によって正しい位置に矯正してもらえます。
産後1か月を過ぎると、骨盤が固くなるといわれているため、なるべく早めに施術を受けることをおすすめしています。
産後の不調の予防法
産後の不調を予防するには、次のような方法が挙げられます。
●ウォーキングする
妊娠中は運動不足になる傾向にあります。
そのため、出産後はできる範囲でのウォーキングを行い、身体を動かすようにしてください。
「肘を90度に曲げて、腕を前後に大きく振る」「股関節から動かすようにやや大股で歩くようにする」の2点を意識すると、身体の土台となる肩甲骨、骨盤を大きく動かせるといわれています。
またガニ股にならないように、次の点も意識するようにしましょう。
・つま先は進行方向に真っ直ぐ向ける
・接地時に膝が内側に入らないようにする
・かかとから着地して、母趾球で地面を蹴りだす
●ストレッチする
ストレッチによって、骨盤周辺の柔軟性を高めましょう。
息は止めずに、じっくりと筋肉を伸ばすように意識してください。
・お尻、腸腰筋のストレッチ
仰向けに寝ます。片方の膝を曲げて、両手で抱えるようにしてください。
そこから、膝を胸に近づけるようにすると、お尻の筋肉をストレッチできます。
反対側の足は伸ばして、足の付け根がストレッチされるように意識しましょう。
・股関節、腰部のストレッチ
椅子に浅く座り、両膝を広げます。手は膝の上に置いてください。
右手で右膝を外側に押しながら、上半身を左側にひねります(内ももから腰部がストレッチされます)。
反対側も同様に行ってください。
●骨盤ベルトを使用する
産後は骨盤ベルトで、骨盤を締めることをおすすめします。
骨盤をしっかりと締められるように、ベルトの中心が大転子(骨盤の外側辺りにある骨の出っ張り)を通るように装着することが大切です。
ベルトで締めた状態で、腹部、内転筋のトレーニングやウォーキングを行うと、より骨盤周辺の筋肉をつかうことが可能といわれています。
※原因が違う対処法を続けてしまうと悪化する可能性もあるので、緩和されないのであれば中止し、まずはお問い合わせ、ご来院されることをおすすめします。
対処法は一時的なものであり、効果を保証するものではありません。
カイロプラクティックラクーンの
【産後の不調】アプローチ方法
産後は大きく骨盤がゆがんでしまう可能性があります。
そのため、産後に骨盤のケアを行うことが大事です。
まず、当院ではゆがみ方にあわせた骨盤の矯正を行っていきます。
また育児中は無理な姿勢をしやすいので、普段自分で行えるケア法もお伝えさせていただきます。
施術だけではなく、日常生活もサポートさせていただきます。
産後の不調改善は、ぜひ当院にお任せください。
著者 Writer
- 米田 健一
- 所有資格: 日本カイロプラクティック連合会正会員
NPO法人日本カイロプラクティック諮問委員会会員
健康管理士一般指導員
生年月日:1985年1月4日生まれ
血液型 :O型
趣 味:スキー サイクリング
患者様へひとこと:
根本から身体の改良を目指していきます!
施術案内
MENU
カイロ
プラクティック
カイロプラクティックは、骨格矯正をメインとした施術方法です。
身体の土台となる骨盤や背骨が調整されるため、症状の根本改善を目指せることが大きな特徴です。
姿勢矯正
姿勢矯正では、脊柱のゆがみ矯正をメインに行っています。
姿勢を良くしたい方はもちろんのこと、身体の痛みやコリ感の根本改善を目指したい方におすすめの施術です。
骨盤矯正
骨盤や脊柱に適度な圧力をかけて、骨格の位置を調整していきます。
痛みは感じにくく、身体にかかる負担も小さい施術方法です。
産後骨盤矯正
関節に適度な圧力をかけて、骨盤や背骨を本来の位置に矯正していきます。
施術以外にも患者さま自身のご自宅で簡単に行える骨盤周辺のトレーニングをアドバイスさせていただきます。
ヘッドケア
当院では頭蓋骨の縫い目に沿って、機材は用いず、指の腹をつかって固まった頭部の筋肉をほぐしていきます。
頭痛のほかにも眼精疲労や顔のむくみ、便秘などでお悩みの方も、当院のヘッドケアで解消が図れます。
筋膜リリース
「筋膜リリース」とは、筋膜の癒着をひきはがし、筋肉の柔軟性や血流を回復させていく施術のことです。
原因となっている筋膜の癒着を探しながら施術していくため、痛みの根本改善や再発の予防なども期待できます。
当院のご紹介
ABOUT US
カイロプラクティックラクーン
- 住所
-
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀4-10-25
アンサンブル 103
- 最寄駅
-
JR中央線 三鷹駅南口徒歩14分
- 駐車場
-
応相談(スペース狭小の為)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
- お電話でのお問い合わせ(予約優先)
-
090-4383-0869
- ※施術中により
お電話に出れない場合がございます。
- WEB予約はこちら
- 受付フォーム24時間受付